2004/03/04

今日が何日で、何曜日なのか、未だ自分の中ではっきりしていません。
いくつかの理由があるのですが、まず第一は体調が優れないことです。来る前に風邪を引いてしまいました。

実は2年前から僕の体の中に性質の悪い咳ウイルスが棲みついていて風邪を引くと出てくるのです。一番活発になるのが就寝中です。
二年前、三峡下りの遊覧船の中で同伴した平岡氏が「大石さん、大丈夫ナ、息が止まるかと思ったガ。」と言うほど、ひどい咳がでます。

 今、毎晩これに悩まされています。特に1日目と二日目は長沙は雨で、とても寒かったのです。妻がホッカイロを五、六個入れてくれてたので助かりましたが、部屋には勿論暖房はなく、夜具も薄く、体温は上がらず、散々でした。

 二番目は歓迎の宴が二晩、続きました。実は、今日もありそうなのです。かなり白酒(56度)も飲まされました。これも頭が朦朧としている理由のひとつかもしれません。

 昨日から早速、授業が始まりました。10時10分から12時まで途中10分の休憩があります。「日本事情」という学科を、二年目の生徒に教えます。

 かなりの日本語を理解しているので楽です。(続きは又後で書きます。今から範先生と昼食に行ってきます)

 続きます。僕の授業はないのですが1年生の生徒たちが僕と話をしたい。「日本の話を聞きたい」というので学校に戻りました。

 20名ほどの生徒達と僕のこと、日本のこと、鹿児島のこと、いろいろ話し合いました。日本語を聞き取れない生徒が多いので、僕にとってもカタコト中国語の出番が多く、とても勉強になります。

花見の話、得意の釣りの話、映画の話、ファッションの話と、尽きることがありません。
 ・・・突然、範先生が2,3人の方と教室を訪れ、皆に言いました。
「大石先生はこれから長沙市人民政府外事室の方とお話があるのでこれでお仕舞いです。」

 ということで、今度は市の外事担当の温上達さん他、女性二人のインタビューを受けました。

 17日にNHKから長沙市と鹿児島市との間でネーツトワークによる交流が始まるので日本から取材に来られるらしく、僕に対するいくつかの取材に協力してもらえないか?との申し出でした。

「僕でお役に立つのでしたら」と返事をしました。そのあと、僕の住まいを是非、見せて欲しいとの要望があり、案内し終えたところです。
大石ケイジ的長沙日記